京都
8月10日に京都に行ってきました。
だんなさんの幼馴染のご夫婦と一緒に行きました。いつもは、2人ですがたまにはダブルデートも
楽しいものですね。
ただ、いつもは自営業の強みで、平日に休んで行くのですが、彼は公務員。日曜の京都は
初めてです。大混雑。
まず、四条で待ち合わせをして予約を入れて、お昼まで間があったので
近所をプラプラ・・・。嵐のような天気だったけど、私たちが歩くころは
曇りになりちょうど良い天気。
お昼になったので、祇園京都 花咲というお店へ。
会席とお弁当があるというのですが、だんなさんとお友達はおべんとうに決定していたようです。
京都らしい狭い路地を入っていくと、本館と別館があるのか名前を告げると奥へ通されました。
ちょっと暗い感じでしたが、エアコンが効いていて爽やかな気持ちになりました。
まずは、お友達ご夫婦は、ビールと梅酒。私たちは、日本酒をいただきました。
つきだしは、冬瓜饅頭という、冬瓜を炊いたものをえび風味のあんかけにしたもの。
ふたを開けると
なにやらてんぷらと、揚げたものにあんかけ
かぼちゃのようでした。
それと御寿司 イカ マグロ 白菜 なす うに それから、辛い野菜。
味はノーコメント。気分気分。
それから、ちょっとデザートあり。
ドリンクを入れて一人あたり、4500円くらいになったのは、サービス料10パーセントだったからでしょうか・・・。
友人は「高い!」と連呼していましたが、ここを選んだのはあなた。
京都の雰囲気代と思えば普通です。
ここも、有名らしい甘味処。
味はノーコメント。
これで一人1500円ほど・・・。
また「高い!!」
私たちが日ごろ、愛用している
食い倒れ大阪とは違うのですよ
第一選んだのはこれまた、あなた。
京都の雰囲気代。空気代です。
でもかえりに、新居に呼んでくださり奥様の美味しい手料理に大満足でした。
夜景も最高でした。とても広いお部屋と、広いバルコニー・・・。良いおうちを
お買いになられましたね。とても、うらやましいです。ふふふ。